ゆきの情報を受け取りたい方は、こちらのLINEに登録をお願いいたします

【ギター初心者】簡単でかっこいい曲10選 / コード譜あり【ギタリスト生活#6・25日目】

ギター初心者 かっこいい曲

ギタリストのゆき(@manic_lab)です。

ギター歴31年目。プロデビュー19年目。音楽を全力で愛して生きてます。レッスンでは現在約60名の生徒さんを指導中→詳しくはプロフへ

 

前回の【ギター初心者】C、D7コードの押さえ方とコードチェンジ【ギタリスト生活#5・20日目】の記事では、

①C、D7コードの押さえ方

②C、D7のコードチェンジエクササイズ

③右手ダウンストロークを絶対に止めずにやる!

と、ギタリスト生活20日目にやるべきことを書きました。まだ読んでない方はぜひ読んでくださいね。

ギター C D7 押さえ方 コードチェンジ【ギター初心者】C、D7コードの押さえ方とコードチェンジ【ギタリスト生活#5・20日目】

 

 

さあ、お待たせしました!

いよいよ今日から簡単に弾ける曲をガシガシ弾いていきましょう!

定番となっているスタンダードな曲はすごくシンプルで簡単な曲が多いです。

皆が知っている曲を弾くと

お!ギター弾けるの?すご〜い!

と良い反応がもらえて、さらに練習を続けるモチベーションもアップしますね。

今回はこれまでの#1〜#5のレッスンで覚えたコードのみを使って弾ける簡単な曲を紹介します!

※この記事は3分ほどで読み終わります

【ギター初心者】簡単でかっこいい曲10選【ギタリスト生活#6・25日目】

これまで覚えたコードの復習

ここまでのレッスンで覚えたコードは5つです。ダイアグラムを見なくてもパッと押さえられますか?

これまで覚えた5つのコード

どうしても分からない場合はクリックしてコードダイアグラムを確認しましょう♪

ギター Gコード 押さえ方

ギター Cコード 押さえ方

 

ギター 初心者 簡単コード

ギター D7コード 押さえ方

ギター 初心者 簡単コード

ウォーミングアップをしよう!

その日最初にギターを持った時に、いきなり曲を弾き始めるのも悪くはないのですが

ゆっくりとウォーミングアップをすることで、無駄な力を入れすぎない「脱力」を意識出来ます

以下のように順番にチェックしていってください。

①  Cコードを押さえる

 

②  最初は分かりづらいですが、その日によって自分がどのくらいの力で押さえているのかが毎日変わっていることに気づくようになります

 

③  ほとんど場合「結構強く押さえすぎてる」状態なので、コードフォームの指の形はそのままで少しフッと力を抜きます

 

④  そのまま全部力を抜いていって、指をコードフォームの形に置いているだけ、にします

 

⑤  そこから、また少しづつ力を入れて押さえていきます→同時に右手ダウンストロークで音を鳴らします

 

⑥  音が鳴るギリギリの力具合まで押さえます

 

⑦  落ち着いて、ゆっくり呼吸しながらやりましょう

 

⑧  ③〜⑥を数回ゆっくり繰り返して、押さえている左手の指、腕、肩、体全体とリラックスしながら、自分の力の入れ具合を感じます

ヨガみたいだと思われた方もいると思いますが、まさにかなり近いリラックス法です。

自分の指や体に今どれくらい力が入っていて、力を入れるのか抜くのかを常に意識しながらコントロールできるようになる、というのがギター演奏(楽器演奏ぜんぶ)では非常に重要です。

ギター初心者でも弾けるカッコいい簡単な曲を弾いてみよう!【キーGの曲】

はい、ウォーミングアップは終わりましたか?

では、誰もが知っている簡単な曲を弾いていきましょう!

これから紹介する曲のコード譜を弾く時に注意するのは以下の点です。

①  1小節に4回右手ダウンストロークする(3/4拍子の時は3回、2/4拍子の時は2回)

 

②  基本のテンポのメトロノームを鳴らして、右手を止めない

 

③  全ての曲のキーはG なので、オリジナルキーで弾きたい場合は指定されたフレットにカポを付ける(詳しくは別記事で)

全てのコード譜は当サイト および SYNC.GuitarWorksのギターレッスンで使用しているオリジナルのコード譜です。

※譜面ダウンロード可、転載不可

簡単でかっこいい曲!邦楽編

メリーさんのひつじ

簡単シンプルで日本人なら誰もが知っているといえば童謡です。コード2つだけ!

2拍子なので1小節に2回ずつダウンストロークしましょう。

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

ふるさと

ギターで弾くと味のある童謡ナンバーワンといえばコレ。しんみりと故郷を思い出しながらポロリンと弾きましょう。

3拍子なので1小節に3回ダウンストロークします。コードも5つ全部出てくる良い練習曲です。

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

どんぐりころころ

毎年、保育士の国家資格試験で課題曲に出されるのがこの曲。ピアノも良いですが、ギターで弾けると子供たちも大喜びですよ♪

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

ゆき

冬の童謡の代表ですね。コード3つのみ!

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

森のクマさん

これもコード3つのみです。楽しくジャンジャンと弾きましょう♪

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

この木なんの木

昭和&平成世代にはおなじみの日立グループのCMソング。ギターのあのイントロも有名ですね。

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

簡単でかっこいい曲!洋楽編

Stand by me

映画「スタンド・バイ・ミー」の主題歌です。かなり古いオールディーズナンバーですが今でもCMなどよく使われる楽曲です。

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

カントリーロード

アメリカのポピュラーソング。日本ではジブリ映画「耳をすませば」の主題歌として有名ですね。色んなアーティストがカバーしてます。

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー

これは知らない人がいないでしょう。お誕生日の時に絶対歌うアレです。家族や友達の誕生日でこれが弾けるとヒーローです。

この曲は3拍子なので1小節に3回ダウンストロークしましょう。

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

Let It Be(簡単バージョン)

英国の伝説のポップバンド、ザ・ビートルズの最後のシングル曲です。世界中で超ヒットしましたね。レリゴーではなくレリビー。弾けると「おぉ」と言われること間違いなし。

ギター 初心者 簡単 かっこいい曲

まだまだあるぞ!ギター初心者でも簡単に弾ける曲

全部ではありませんが、今の段階で弾ける曲が載っている楽譜はたくさんあります。

【アコギ弾き語り】初心者でも簡単に弾ける曲・楽譜まとめ5選【2019年版】の記事で詳しく紹介してますので是非ご覧ください。

アコギ弾き語り 初心者 簡単 曲【アコギ弾き語り】初心者でも簡単に弾ける曲・楽譜まとめ5選【2020年版】

まとめ

  • お!これいいな!と思った曲からどんどん弾いていきましょう
  • 弾けば弾くだけコードチェンジがスムーズにできるようになります
  • 「こういうコードの動き多いよな〜」なんて発見もあると思います

次の記事へ >>>>【ギター初心者】ピック&指でのストローク・右手の振り方【ギタリスト生活#7・30日目】